今回の記事では、オーストラリアにおけるトラムとの運転ルールをお伝えしていきます。
【トラムが停止中の場合】
◉トラムが停止している場合、トラムの前方を通過することは禁止されています。
◉トラムが停車している間、通行車両はトラムの前方で停止しなければなりません。
【トラムの進行を優先】
◉トラムが進行中の場合、その進行を妨げないようにしましょう。
◉トラムが移動しているとき、その進行方向に車を移動させないでください。
【トラムレールとトラムウェイのルールの違い】
◉トラムレーンは、特定の時間帯にトラム専用となることがあります。それ以外の時間帯では、車も利用可能です。
◉トラムウェイは常にトラム専用のため、車はトラムウェイを使用してはいけません。
例:片側車線はトラムレーン、反対車線はトラムウェイなど
【トラムの信号と標識】
◉トラム用の信号や標識が設置されている場所では、注意を払い、必ず従ってください。
◉トラム専用の信号がある交差点では、トラムの動きに注意し、自動車用信号機と見間違いがないようにしましょう。
◉トラム停留所の近くを運転する際は、乗降客、特に子供や高齢者に注意を払うことが重要です。
【トラムとの安全な距離を保つ】
◉トラムとの安全な距離を保ち、急な停止や方向転換に備えましょう。
◉トラムが停止している場合、十分なスペースを残して停止してください。
【Uターンと右折に注意】
◉トラムの近くでUターンや右折をする際は、トラムの動きとトラムレーンのルールに注意をしましょう。

【州によっての異なるルール】
ビクトリア州(メルボルン)
◉トラムが停止している場合、ドアが閉まり、歩行者が渡り終えるまで待つ必要があります。
◉トラムの後ろを10km/h以下で通過することが可能です。
◉トラムが移動しているときには、トラムの進行を妨げないようにし、その進行方向に車を移動させないようにしましょう。
ニューサウスウェールズ州(シドニー)
◉シドニーでもトラムが運行されていますが、メルボルンほど広範囲にはわたっていません。
◉トラムのルールは基本的にビクトリア州と似ていますが、地域によって異なる場合があります。そのため、ローカルのルールと規制を確認することが重要です。
クイーンズランド州(ゴールドコースト)
◉ゴールドコーストでは、トラムが主要な交通手段として利用されています。
◉トラムと車が共有する部分のルールは、他の州と同様に、トラムが優先です。トラム停留所では、特に注意しましょう。
サウスオーストラリア州(アデレード)
◉アデレードでもトラムが運行されていますが、メルボルンほど広範囲ではないです。
◉トラムのルールは基本的に他の州と似ています。場合によっては、地域によって異なるため、ローカルのルールと規制を確認することが重要です。
トラムとの交差点や停止場所で特に注意深く運転しましょう。
▷おすすめ記事

ルールを知らないと危ない!ラウンドアバウト運転方法
オーストラリアでの運転は、日本と同じく左側通行です。それを聞

赤矢印はストップ!?信号について徹底解説!
オーストラリアの交通信号は、基本的なルールが日本と似ているた