オーストラリアは、その広大な土地と多様な気候に恵まれ、世界的にも高い評価を受けるワイン産地として人気です。また、オーストラリアでは食と絶景を同時に楽しむことができる”ワイナリー巡り”も魅力となっています。
今回の記事では、ワインの歴史や種類、ワイナリー巡りスポットについてご紹介していきます。
オーストラリアのワインの始まりについて
オーストラリアワインの歴史が始まったのは、1788年です。アーサー・フィリップ知事によって、ワイン用ブドウが持ち込まれました。その後、本格的なブドウ園を開設されていき、ワイン生産が広まっていきました。近年では、地域ごとに異なるブドウ栽培やワイン製造技術が主となっています。
参照HP:vinepair.com
オーストラリアのワインはどれくらい種類があるの?
◉シラーズ(Cabernet Sauvignon):オーストラリアの赤ワインの代表格であり、フルボディでスパイシーな風味が特徴です。
◉カベルネ・ソーヴィニヨン(Cabernet Sauvignon):世界的に有名な品種で、オーストラリアでも広く栽培されています。力強い果実味が特徴です。
◉シャルドネ(Chardonnay): 味の特徴は、バター状の風味やリッチな果実味となっています。バランスの取れた白ワインとして知られています。
◉リースリング(Riesling): クリーンで爽やかな酸味が特徴で、さまざまなスタイルのワインが造られます。
◉ピノ・ノマール(Pinot Noir):軽やかで柔らかいタイプから力強いフルボディのタイプまで、様々な風味のワインがあります。
参照HP:thewinesociety.com
【ドライブで巡ることができる!ワイン産地5選】
1. バロッサ・ヴァレー(南オーストラリア州)

アデレードから車で約1時間の距離に位置するこの地域は、シラーズやカベルネ・ソーヴィニヨンの赤ワインで有名です。また、地域特産チーズ製造所があるため、ワイナリー巡りとともに訪れてみてはいかがでしょうか?
参照HP:australia.com
2. ヤラ・ヴァレー(ビクトリア州)

ピノ・ノワールやシャルドネのクールクライメートワインを堪能することができます。また、ビクトリア州は、豊かな緑と穏やかな丘陵地帯があるため、ワイナリー巡りでのドライブ時間をより素敵なものにしてくれることでしょう。
3. マーガレット・リバー(西オーストラリア州)

マーガレット・リバーは、パースから車で約3時間の距離にあります。この地域で高品質なワインとして知られているシャルドネは、豊かなフルーティーさとバタリーな風味が特徴です。海岸線沿いのドライブでは、息をのむような美しさが待っています。
参照HP:Margaretriver.wine
4. ハンター・ヴァレー(ニューサウスウェールズ州)

シドニーから車で約2時間の距離に位置し、オーストラリア最古のワイン産地の一つです。この地域は、特にシラーズやセミヨンといった品種で知られています。歴史あるワイナリーと、豊かな自然が魅力的な場所となっています。
参照HP:wine country.com.au
5. タスマニア

スパークリングワインやピノ・ノワールが特に有名なこの地域は、島全体がワイン産地となっています。車での移動が便利なため、島の美しい風景を感じながらワイナリーを巡ることができます。
参照HP:winetasmania.com.au
上記の地域では、ワインのテイスティングとともに、地元の食材を使った料理や、美しい自然が感じられます。また、ドライブとワインツアーを組み合わせることで、オーストラリアの豊かな文化と自然を存分に体験できます。
※注意点:飲酒運転には十分注意し、必要であれば運転手付きのツアーを利用することをお勧めします。
【最後に】
ドライブ旅行をしながら、ワイン産地ならではの美しい自然を鑑賞してみませんか?
ぜひ、オーストラリアでしかできない体験を通して思い出作りをしてみてください。
▷おすすめ記事

ルールを知らないと危ない!ラウンドアバウト運転方法
オーストラリアでの運転は、日本と同じく左側通行です。それを聞

赤矢印はストップ!?信号について徹底解説!
オーストラリアの交通信号は、基本的なルールが日本と似ているた