オーストラリアでは、ガソリンスタンドでの給油と支払いは比較的簡単で便利です。今回の記事では、初めての方にとっても分かりやすい!ガソリンスタンドでの一般的な手順を紹介します。
ガソリンスタンドの手順とは?
①ガソリンポンプに駐車する
最初に、車をガソリンポンプの近くに駐車します。給油口がある側のガソリンポンプを使用しましょう。
この流れは、日本と同様なので安心ですね!
②給油をする
次に、ガソリンポンプを車の給油口に差し込み、給油を開始します。
ポンプのハンドルには、ガソリンの種類や給油量を選択するためのボタンがあることはあるため、適切なボタンを選択し、引き金を引いて給油を開始します。オーストラリアのガソリンスタンドでは、値段やリットル数を確認しながら必要な分だけ給油することができます。
ガソリンの種類についての記事はこちら
③ 給油が完了したら
ガソリンが満タンになったら自動で止まります。給油が完了したら、ポンプのハンドルをゆっくりと引き抜いて給油を停止します。その後、ガソリンポンプを元の位置に戻します。
④支払いをする
オーストラリアのほとんどのガソリンスタンドでは、セルフサービスが一般的です。給油後、店内のレジまで行って支払いを行います。レジでレジスタッフに給油したポンプ番号を伝え、支払い金額を支払います。支払い方法は、クレジットカードやデビットカード、キャッシュから選ぶことができます。
※夜中の時間帯だと中に入れないようになっているため、窓口のようなところで支払いの対応をされます。給油が終わってお店の中に入れない場合には、窓口へ行き外から支払いをしましょう。
最後に
日本との大きな違いは支払い方法ですね!しかし、今回の記事を読んだあなたはもう大丈夫です!
ガソリンスタンドでは、セルフでタイヤの圧を変えたり、窓ガラスの拭き掃除ができるのでチェックしてみてくださいね!
▷おすすめの記事

赤矢印はストップ!?信号について徹底解説!
オーストラリアの交通信号は、基本的なルールが日本と似ているた

子供達の安全な環境を守る!スクールゾーンの交通ルール
スクールゾーンは、学校の周辺で子供たちの安全を確保するために